腰痛
こんな症状ありませんか?
- 長時間座っていると腰が痛くなる
- 朝起きたときに腰が重くて動きにくい
- 立ち上がる・かがむ動作で痛みが走る
- 何度もぎっくり腰を繰り返している
- 慢性的に腰が張って疲れが取れない
- 整形外科やマッサージに行っても良くならない
このような症状にお悩みの方は、朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台までご相談ください。
当院では、腰痛の根本原因を見極め、再発しにくい体づくりを目指した施術を行っています。

腰痛とは?
腰痛は、腰の筋肉・関節・骨格・神経などが原因で痛みや違和感が生じる症状の総称です。
日本人の約8割が一度は経験するといわれるほど、非常に多い不調のひとつです。
一言で「腰痛」といっても、
・筋肉の疲労や姿勢の悪さによるもの
・骨盤や背骨のゆがみからくるもの
・椎間板ヘルニアや坐骨神経痛など神経が関係するもの
など、原因はさまざまです。
そのため、痛みを一時的に和らげるだけでなく、根本的な原因を見極めた施術が大切です。
腰痛の主な原因
腰痛の原因はひとつではなく、日常生活の積み重ねによって生じます。
【代表的な原因】
◆長時間のデスクワークや立ち仕事
◆猫背・反り腰などの姿勢不良
◆運動不足による筋力低下
◆骨盤の歪み
◆冷えや血行不良
◆ストレスによる筋肉の緊張
このような要因が続くと、腰にかかる負担が大きくなり、筋肉や関節、神経が圧迫されて痛みが発生します。
腰痛の種類と症状
腰痛には、急性と慢性の2種類があります。
【急性腰痛(ぎっくり腰)】
重い物を持ち上げた瞬間や、体をひねった拍子に起こる急な腰の痛み。
筋肉や靭帯の損傷・炎症が原因で、強い痛みで動けなくなることもあります。
【慢性腰痛】
長期間にわたり痛みや違和感が続く状態。
姿勢の悪さや筋肉のアンバランス、血行不良などが関係しています。
一時的に楽になっても、根本原因が残っていると再発しやすい傾向があります。
アルゴ接骨院朝霞台の腰痛施術
当院では、痛みの部位だけでなく、骨盤・背骨・筋肉のバランスを全体的に整えることで、
腰痛の根本改善を目指します。
【施術の流れ】
1. 丁寧なカウンセリング・検査
痛みの出方や生活習慣をお伺いし、骨盤・姿勢・動作のクセをチェックします。
腰だけでなく、体全体のバランスを確認することで原因を明確にします。
2. 手技療法(筋肉の調整)
固まった筋肉をやさしくほぐし、血流を促進。
筋肉の緊張を取り除くことで痛みを和らげます。
3. 骨盤・背骨の矯正
ゆがんだ骨盤や背骨の位置を整え、体の軸を正しい状態に戻します。
無理のないソフトな施術で、体への負担をかけずに調整します。
4. 電気療法・温熱療法
深部の筋肉や関節にアプローチし、炎症の鎮静と回復をサポートします。
5. セルフケア・生活習慣指導
再発を防ぐために、姿勢改善のポイントや自宅でできるストレッチをお伝えします。
腰痛を繰り返さないためのポイント
【日常生活で気をつけたいこと】
◆長時間同じ姿勢を続けない(1時間に1回は体を動かす)
◆椅子に深く座り、背筋を伸ばす
◆寝る姿勢を見直す(高すぎる枕はNG)
◆適度な運動やストレッチを取り入れる
◆冷えを防ぎ、体を温める
◆急な動作や重い荷物の持ち上げに注意
腰は体の中心であり、全身のバランスを支える重要な部分です。
日常の姿勢やクセを見直すことで、再発リスクを大きく減らすことができます。
放置するとどうなる?
腰痛を我慢したまま放置すると、筋肉が硬直し血流が悪化するため、症状が慢性化しやすくなります。
また、骨盤や背骨の歪みが進行すると、、、
・坐骨神経痛
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
といった神経障害を引き起こす恐れもあります。
早めの施術と正しい体の使い方を身につけることが、長期的な健康維持につながります。
最後に
腰痛は「加齢」や「疲れ」のせいではなく、日常の姿勢や体の使い方、筋肉のバランスの乱れが原因で起こることがほとんどです。
朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台では、痛みの根本原因を見極め、骨盤・筋肉・姿勢を総合的に整えることで、再発しにくい体づくりをサポートしています。
「慢性的な腰の痛みをなんとかしたい」「ぎっくり腰を繰り返している」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
一人ひとりに合った施術で、快適な日常を取り戻しましょう。




