骨盤矯正
こんな症状ありませんか?
- 長時間座っていると腰やお尻が痛くなる
- 姿勢が悪いとよく言われる
- 左右の肩や足の長さが違う気がする
- 産後から腰痛や股関節の違和感がある
- 下腹がぽっこり出てきた
- むくみや冷えが気になる
このような症状に心当たりがある方は、朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台までご相談ください。
当院では、体の土台である「骨盤」を正しい位置に整えることで、痛みや不調の根本改善を目指しています。

骨盤の歪みとは?
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ体の中心部分にあり、内臓を支える大切な役割を担っています。
しかし、日常の姿勢や動作のクセ、出産、ケガなどによって少しずつ歪んでしまうことがあります。
骨盤が歪むと、、、
◆腰や背中への負担
◆筋肉のバランスの乱れ
◆血流・リンパの滞り
などが起こり、さまざまな体の不調を引き起こします。
見た目では「姿勢の悪さ」や「ぽっこりお腹」として現れることもあり、健康面だけでなく美容面にも影響を及ぼします。
骨盤が歪む主な原因
【生活習慣によるもの】
◆長時間のデスクワークやスマホ姿勢
◆片足重心や足を組む癖
◆運動不足や筋力低下
◆寝るときの姿勢の偏り
【女性特有の要因】
◆妊娠・出産による骨盤の開き
◆ホルモンバランスの変化
◆ヒールやスカートによる姿勢の乱れ
【その他の要因】
◆交通事故や転倒による衝撃
◆スポーツによる体の使い方の偏り
これらが積み重なることで、骨盤の傾きやねじれが生じ、体全体のバランスが崩れていきます。
骨盤の歪みが引き起こす不調
骨盤の歪みは、腰痛や肩こりなどの痛みだけでなく、全身のさまざまな不調の原因となります。
【骨盤の歪みから起こる代表的な症状】
◆ 腰痛・坐骨神経痛
◆ 肩こり・背中のハリ
◆ 冷え・むくみ・代謝の低下
◆ 生理痛・便秘
◆ 姿勢の悪化(猫背・反り腰)
◆ 下腹のぽっこり・体型の崩れ
特に女性では、血流やホルモンのバランスにも影響を与えるため、「冷え」「疲れ」「体のだるさ」を感じやすくなる方も少なくありません。
アルゴ接骨院朝霞台の骨盤矯正
当院の骨盤矯正は、ボキボキと音を鳴らすような強い矯正ではなく、やさしく体に負担をかけない施術を行っています。
痛みを感じることなく、骨盤を中心に全身のバランスを整えていくことで、自然と姿勢や動きがスムーズになっていきます。
【施術の流れ】
1. カウンセリング・姿勢分析
骨盤の傾きや姿勢の癖を確認し、現在の状態を丁寧に説明します。
2. 筋肉の緊張をほぐす手技療法
骨盤を支える筋肉(お尻・太もも・腰まわり)の緊張を緩め、歪みを整えやすい状態にします。
3. 骨盤の位置を整える矯正施術
やさしい圧で骨盤を正しい位置へ導き、左右のバランスを整えます。
痛みを伴わず、リラックスした状態で受けていただけます。
4. 姿勢・体幹の安定化
骨盤矯正後は、体幹やインナーマッスルを活性化させることで安定を維持します。
5. セルフケア・日常生活のアドバイス
良い姿勢を保つための簡単なストレッチや座り方、歩き方の指導を行います。
骨盤矯正の効果
骨盤の歪みを整えることで、体全体のバランスが改善され、見た目・機能の両面で嬉しい変化が期待できます。
【期待できる効果】
◆姿勢が良くなる・スタイルアップ
◆腰痛・肩こりの改善
◆代謝が上がり、冷え・むくみが軽減
◆内臓の働きが活性化し、便通が整う
◆疲れにくい体へ変化
また、産後の骨盤矯正では、出産による骨盤の開きを整えることで、体型戻しや腰痛・尿漏れなどの予防にもつながります。
骨盤の歪みを防ぐポイント
○足を組む・片足立ちなどのクセをやめる
○座るときは背筋を伸ばす
○定期的に軽いストレッチやウォーキングを行う
○寝る姿勢に注意(横向き寝やうつ伏せ寝を避ける)
○冷えを防ぎ、体を温める
これらを意識することで、施術後の効果を長持ちさせることができます。
最後に
骨盤の歪みは、痛みだけでなく姿勢や体型、内臓の働きにも影響を及ぼします。
「姿勢が悪い」「体のバランスが気になる」と感じたら、それは体が出しているサインかもしれません。
朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台では、一人ひとりの体の状態に合わせたソフトな骨盤矯正で、健康と美容の両面からサポートいたします。
「腰痛が続く」「姿勢を整えたい」「産後の体型を戻したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
体の中心から整えて、軽く・動きやすい体を取り戻しましょう。




