ぎっくり腰 | 朝霞台駅から徒歩で2分・北朝霞駅から徒歩で3分 アルゴ接骨院朝霞台

営業時間
朝霞台駅から徒歩で2分・北朝霞駅から徒歩で3分
048-424-7153
WEBからのご予約はこちら

ぎっくり腰

こんな症状ありませんか?

上記のような症状でお困りの方は、朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台までご相談ください。
当院では、ぎっくり腰の急な痛みから日常生活への早期復帰、再発防止までをトータルでサポートいたします。



ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、突然腰に強い痛みが走る症状を指します。
重い物を持ち上げた瞬間や、体をひねった拍子、あるいは何気ない動作でも発症することがあります。

一般的には「腰の筋肉や靭帯の損傷」「関節周囲の炎症」「椎間関節のズレ」などが原因で起こります。
一度発症すると、腰を動かすたびに激痛が走り、歩行や立ち上がり動作が困難になることもあります。

ぎっくり腰の主な原因と症状

ぎっくり腰の発症には、以下のような要因が関係しています。

【主な原因】
 ・急な動作や無理な姿勢での動き
 ・長時間のデスクワークや立ち仕事による腰部の疲労
 ・筋肉の柔軟性低下、筋力のアンバランス
 ・冷えによる血行不良
 ・骨盤や背骨の歪み
 ・過去の腰痛を放置していたことによる再発

これらの要因が重なることで、腰の筋肉や関節に過度な負担がかかり、筋繊維や靭帯が損傷して炎症が生じます。

【代表的な症状】
 ・腰を動かすと強い痛みが走る
 ・前かがみや体を反らす動作ができない
 ・動くときに「ピキッ」と痛みが出る
 ・歩行時に腰を支えるのが辛い
 ・寝返りも困難で、安静時も痛みを感じる

ぎっくり腰は、単なる「筋肉痛」ではなく、急性の損傷反応です。
無理に動かしたり、自己流のストレッチを行うと悪化する恐れがあるため、早めに専門家の施術を受けることが大切です。

ぎっくり腰の施術

当院では、痛みの原因を的確に見極め、一人ひとりの状態に合わせた施術を行います。
まずは問診と検査で、筋肉・関節・骨盤のどこに問題があるのかを丁寧に確認します。

【施術内容】
1. 急性期の痛み緩和
 初期は無理に動かさず、患部の炎症を抑えるためにアイシングや特殊電気療法を用います。
 必要に応じて、筋肉の緊張を緩めるための軽い手技療法を行い、痛みの緩和を促します。

2. 回復期のアプローチ
 炎症が落ち着いた段階で、硬くなった筋肉をほぐし、血流改善を図ります。
 骨盤や腰椎の歪みを整えることで、再発しにくい身体のバランスを回復させます。

3. 再発予防のサポート
 正しい姿勢や体の使い方を指導し、ストレッチや筋力トレーニングをお伝えします。
 腰への負担を軽減する生活習慣を身につけていただくことで、長期的な健康維持を目指します。

当院では、朝霞台駅徒歩2分という通いやすい立地で、忙しい方でも継続的に施術を受けていただけます。
早期回復と再発防止の両面からサポートいたします。

ぎっくり腰を繰り返さないために

ぎっくり腰は一度発症すると再発しやすい特徴があります。
そのため、「痛みが治まったから大丈夫」と油断せず、原因を根本から改善することが重要です。

【再発防止のポイント】
 ・正しい姿勢を意識する
 ・長時間の同一姿勢を避ける
 ・適度な運動で筋肉の柔軟性を保つ
 ・体を冷やさないようにする
 ・疲労やストレスをためこまない

アルゴ接骨院朝霞台では、患者様の生活習慣やお仕事の環境に合わせて、最適なセルフケア方法をご提案いたします。
再発を防ぎ、日常生活を快適に送れる体づくりをサポートします。

ぎっくり腰を放置するとどうなる?

ぎっくり腰を放置すると、慢性的な腰痛に移行するケースが多く見られます。
痛みを我慢して無理に動くことで、筋肉や関節の歪みが固定化し、腰への負担が蓄積していきます。

その結果、以下のようなリスクが高まります。
 ・慢性的な腰痛や坐骨神経痛の発症
 ・骨盤や背骨の歪みによる姿勢の悪化
 ・日常動作の制限、運動不足による筋力低下

早期に正しい施術を受けることで、痛みの軽減だけでなく、将来的な腰の健康維持にもつながります。

最後に

ぎっくり腰は、ある日突然誰にでも起こり得る身近な症状です。
しかし、適切な対処とケアを行えば、短期間で回復し、再発を防ぐことができます。

朝霞台駅徒歩2分のアルゴ接骨院朝霞台では、急な痛みにも迅速に対応し、根本改善と予防を重視した施術を行っております。

腰の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
皆さまが笑顔で日常生活を送れるよう、全力でサポートさせていただきます。